☆クリックで救える命がある☆
先日 手術から6か月が経過しましたので検診を受けてきました。
内容は血管に造影剤を注入してのCT検査

(写真はwebから借用)
看護師さんが 「造影剤を入れますねぇ」 と言って腕に刺した注射器から入れてくれるんですが
血管内を造影剤が駆け回る時に変な温かさで熱せられます。
最初は上半身、そして下半身・股間と温かくなる
看護師さんから 「具合は悪くないですか?」 っと聞かれるが
特に具合が悪くなると言う事は無し (まぁ 造影剤検査も2回目だしね)
検査自体は時間にして10分掛からなかったと思う
その後 腕に刺した注射針を抜いてもらって本日終了
そして後日 主治医からの検査発表
PCでCTスキャン画像をマウスで転がし
肝臓・静脈・リンパと見ながら
「転移は見られないね」
コレで8サイクルのうち4サイクルが終了で5サイクル目に突入します。
このまま抗がん剤治療を続けていきましょう!
との事
↑ 上の補足
胃の全摘手術をした際に胃の付近にあるリンパを32個切除しているんですが
その内4個に転移が見られたので、他のリンパにも転移している可能性がある
また 転移する可能性がある事から抗がん剤治療をしているんです。
まぁ 抗がん剤治療と言っても放射線とかの大袈裟なもんじゃなくて
錠剤を朝夕飲むだけなんでお手軽な抗がん剤治療です。
最近2か月くらいは薬に対して身体が慣れてきたのか?
副作用も無くなり薬を飲んでも楽チンです。 ( ´ ▽ ` )ノ
術後ですが
月2kgペースで落ちていた体重が月1kgダウンペースになって
ココ1ヶ月くらいは体重横ばい
術前と比べると15kgダウンですがコレで落ち着いたのかな?
15kgも落ちるとズボンぶかぶかです!(笑)
薬の副作用で激減した白血球値も正常値範囲内に入ったし
極度の貧血値だった数値も、基準値をやや下回るけどほぼ回復
逆に体重が落ちた事により体脂肪も激減しているのでメタボ脱出です! ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
それにしても体重が60kg台前半、ズボンのウエスト70cm台って何年ぶり?(笑)
久々に会ったバイク仲間からは
着ぐるみ脱いだん? むっちゃスリムやん! と言われます。
そんな感じで術後半年が経過しましたが元気ですよ ( ´ ▽ ` )ノ